ロックマンエグゼ3 状況再現のしくみの基礎の基礎

ロックマンエグゼ3 Any%のチャートについてまとめる前にどのような仕組みで乱数を調整しているのかについて述べておきたいと思い記事にしました。
(実際に状況再現ありを走るにあたって知っていなくても大丈夫です。)

とはいっても私の乱数に関する知識が乏しいため基礎の基礎までしか書けませんが…
また文字だけかつ、やや専門的な内容のため読みづらくなっていますがご了承ください。

リセットの種類

リセットの種類によって、リセット後の乱数の状況が変わります。紹介する状況再現は全てハードリセットで対応可能ですが、ソフトリセットのほうがかかる時間が短いため併用していきます。

ソフトリセット: A+B+Start+Selectによるソフト側に組み込まれているリセット
ハードリセット: ハード側の電源OFF / リセットボタンを押すリセット

乱数の種類

ロックマンエグゼ3では2つの乱数が存在してます。
どちらの乱数も基本的には次のようになっています。

・とある特定のフレームでの乱数値を参照して状況が決定する
・基本的に1フレームごとに乱数の序数[index]が進む(※1)
  - 1フレームごとに異なる状況となる
・乱数は初期化されてから順々に生成されており、同じ序数ならば同じ乱数値をとる
 - 基本的に乱数値はプレイヤーの入力に関わらず時間経過以外の影響を受けない(※2)

(※1)それにはまらないケースとしては

  - チップ選択画面(停止)
  - 戦闘中(進みが遅くなる ウインドボックス+ラウンダ戦では13Fごとに1進む)
  - バスターを撃つ(一気に2程度進む)
  など様々なケースがある

(※2)例えば初期化されてから100番目(index:100)に生成された乱数値は必ず同じ値となる
戦闘に関しては初期化してから決まったタイミングで選択肢を選ぶ・戦闘に入ることができれば同じ乱数値を参照できる

乱数の種類と特徴としては

●main RNG

・タイトル画面開始時から動き始める
・(ハード / ソフト)リセットにより値が初期化
・状況再現に関わるところでは

- 敵の動き
- エンカするかしないかの判定
- 初めから選択時のスタイル属性設定
- ギャンブルの正解パネル
- 戦闘後に入手するドロップアイテム
- GMD(ランダムミステリーデータ)の中身
- [チップトレーダーの中身] 

に影響影響しています。

●lazy RNG

・はじめから or つづきから 選択後の暗転時に動きはじめる(タイトル画面では停止)
・ハードリセットのみ値が初期化
・状況再現に関わるところでは
- 戦闘のチップの配牌
- エンカ時のウイルスの組み合わせ
- GMD取得後の次のGMDの中身(不明瞭)

に影響しています。

main RNGはどちらのリセットでも値が初期化+タイトル画面開始時から動き出す
lazy RNGはハードリセットで値が初期化+はじめから or つづきから選択後に動き出す

ことを意識していればOKです。

調整内容

1. スタイル属性調整

●実施する調整

・スタイル属性(main RNG)

●固定内容

・"はじめから"を押すタイミング

ソフトリセット後、BGMまたはタイトル背景の文字を基準に"はじめから"を選択するタイミングを調整します。別のタイマーを用いてもOKです。
ヒート・エレキスタイルならば猶予5F以上にできますが、ウッド・アクアは2F以上まとまっている場所が無くとても難しくなっています。

2. 固定戦闘の配牌

●実施する調整

・配牌(lazy RNG)

2-1 イベントフラグを踏むことで発生する戦闘(ボス戦etc...)

●固定内容

・フォルダの順番
・リセット時の立ち位置
・イベントフラグまでの移動(イベントは最速でスキップし戦闘in)

ハードリセット後"つづきから"を選択してから戦闘に入るまでの経過フレームを完全に固定化できるため配牌調整は簡単にできます。

2-2固定ウイルス戦(N1二次予選等…)

●固定内容

・フォルダの順番
・戦闘に入る直前のテキストボックスを送るタイミング

BGMと経過時間(lazy RNGのindex)が一致するのでBGMでタイミングを測ります。
(一応別の測り方もありますがここでは触れません)

一見シビアに思えますがシャッフルアルゴリズムの関係上猶予フレームはかなり長くなっています(猶予10F以上は存在)
連戦の場合はもう一つ気をかける場所があるのですが詳細な解説時に記載します。

2. 野良ウイルス戦チップ入手

RTAではトップウ*・コオリホウガンM(・ヨーヨー1G)で用います。

●実施する調整

・配牌(lazy RNG)
・エンカ内容(lazy RNG)
・エンカ位置(main RNG)
・ドロップアイテム[トップウ*のみ](main RNG)

●固定内容

・フォルダの順番
・リセット時の立ち位置(電脳の特定エリアに入ってからリセット位置までの動き)
・"つづきから"を押すタイミング
・エンカまでの移動
・戦闘中のロックバスター発射回数[トップウ*のみ](※3)

(※3)ロックバスターを撃つことでmain RNGのindexが進む

ハードリセット後"つづきから"を押すタイミングでエンカ位置を固定
エンカ位置が同じならば自動的にlazy RNGも同じとなるので配牌・エンカ内容も勝手に固定

(現在自分はどの調整も猶予5F以上あるタイミングを狙って"つづきから"を押しています)

ドロップアイテムに関してはコオリホウガンM, ヨーヨー1Gは所定の倒し方をすれば必ずドロップするため調整を行っていません。
トップウ*に関しては、ゼニーやブーメラン1がドロップとなる恐れがあるためバスターによる調整が必要です。

3. ギャンブル

ギャンブルの調整方法は音基準 / 背景基準 / 別タイマー利用があります。
[]内は背景基準のみ必要な固定化です。

●実施する調整

・正解パネル(main RNG)

●固定内容

・"つづきから"を押すタイミング
・ギャンブル時の選択肢を選ぶタイミング(パネルを選ぶタイミングではない)
[・背景の位置(※4)]
[・ナビに話しかける位置]


(※4)背景の位置を初期化するため背景基準ではハードリセットが必要

別のタイマーを使う場合は"つづきから"を押すタイミングを調整する必要ありません

それ以外の場合はリセット後特定のタイミングで"つづきから"選択後、特定の音または背景の位置を基準に選択肢を選びます。

ただし"つづきから"を押すタイミングで正解となる基準がずれるので注意が必要です。
("つづきから"のタイミングが少し遅れたと感じたら気持ち早めに選択肢を押す、またはリセットして再度"つづきから"を押す)

4. アキハラエリアGMDの中身調整

4-1 プラグイン時に決定するGMDの中身と配置

●実施する調整

・GMDの中身(main RNG)
・エンカ避け(main RNG)

●固定内容

・"つづきから"を押すタイミング
プラグインタイミング
・GMDまでのインターネット内の動き

リセット後特定のタイミングで"つづきから"選択後、特定の音を基準にプラグイン
別のタイマーを使う場合は"つづきから"を押すタイミングを調整する必要ありません。

中身自体はプラグインするタイミングで決定
GMDの配置はエリアに初めて入った瞬間に決定
自分のルートではアキハラ1のGMDの配置を見て狙ったフレームからの誤差を確認して調整(※5)を行い、必ずアキハラ2の配置を最短で取得できるものにしています。
また、アキハラ1, 2ともにエンカが起こりうるのでこちらも調整してGMD取得までエンカしないようにしています。

(※5)方向転換を行うことで1F移動が止まることを利用

4-2 GMD取得後に決定する次のGMDの中身

この項目に関しては、詳細を理解できていません…
少なくともlazy RNGが関わっているとは思いますが、他にもあるかもしれません。

●実施する調整

・GMDの中身(main RNG + lazy RNG)

●固定内容

・GMD取得タイミング

lazy RNGが関わっているため高確率で成功させるためにはハードリセットが必要です。
lazy RNG調整を行わないと当たりのフレームがハズレになることがあります。
自分の調整ではプラグイン前のリセット時にハードリセットを行えば大体当たりのフレーム(4フレーム)が存在します


また、主に通し用としてGMDの目の前でセーブ→ハードリセットを行い調整する方法もあります。

5. チップトレーダー

無印版では使う可能性が高い状況再現です

●実施する調整

・入手チップ(main RNG)

●固定内容

・チップライブラリ内容
・"つづきから"を押すタイミング
・"この10枚でOK?"に対して"はい"を選択するタイミング

リセット後特定のタイミングで"つづきから"選択後、特定の音を基準に"はい"を選択。
別のタイマーを用いるならば"つづきから"を押すタイミングの調整は必要ありません。

ライブラリによって出るチップは変わりますが、一枚の違いが大きく変わることはないので基本的に意識せずで大丈夫です。

おわりに

以上が基礎の基礎となっています。わかりづらかったらすみません…
これから各項目ごとに具体的な方法をまとめていこうと思います。

例の如く間違いがございましたら連絡していただけると嬉しいです。